少しWordPressに慣れてきたこともあり、色々いじって遊んでいます。テーマも Twenty Twenty に変更したことですし、どんどん変更してみたいと思います。
カスタマイズ – テーマオプション
今回はカスタマイズのテーマオプションの部分をいじってっみました。
まずはダッシュボードから操作することになります。

ダッシュボードを開くと「サイトをカスタマイズ」という部分がありますのでそれを選択してください。

テーマオプションがあるので選択します。

ヘッダーに検索を表示のチェック項目と、アーカイブページで投稿に表示の選択ができるようになっていました。
要約表示
上記の選択画面で要約を選択すると、サイトのトップページで表示される記事がようやく表示になります。

上記の様に記事の前半部分だけを要約して表示します。
要約表示と全文表示どちらがよいか
変更した直後からしばらくは、要約表示のまま本ブログでは表示していました。
ブログとしては最新記事が何個か目に入るのは、ブログの特徴を捉える意味でよいと思ったからです。
ただ現状はブログの内容は、音楽から映画、ブログカスタマイズ等に分散してしまっています。
ブログ全体で内容の統一感がない雑記ブログでは要約表示はあまり意味が無いのではと思えてきました。
ブログの記事そのものを読むためには、ブログの表題をクリックして記事の表示に切り替える必要があるため、かえって操作が煩わしい感じがしたのです。
要約の最後 […] の部分が、 [続きを読む] という形で記事に誘導できるようにできたらよいのになと思いました。
全文を表示します
記事1つ1つが意味を持つ雑記ブログでは、要約表示から全文に誘導しやすくないと駄目だと思いました。
そのため本ブログでは現状全文を表示を選択します。
まずは記事をきちんと増やして、一つ一つの記事を充実した内容にすることが先決です。
要約は便利だけど万能ではない(-。-)ボソッ
カスタマイズの要約表示は一覧でブログ内容が見れて便利だとは思いました。ただし現状は記事への誘導が今一です。
あと要約表示が記事の前半部分の抜粋なので、実際の記事の前半部分に要約する内容を書かなければならないような感じになります。
これは記事慣れしていない自分には現状は厳しいので、しばらくは全文表示でいきたいと思います。
コメント