tiktokLiteからPayPayポイントへの交換がしれっと復活してたの知ってますか?
現在えらべるPayを選択しなくてもPayPayが直接選べるようになってます。

tiktokLiteからPayPayは直接交換可能(2025.04.07現在)
2024年末からしばらくの間、PayPay交換は選べるPay経由からしかできませんでした。
しかもえらべるPayからPayPayに交換するには手数料が課せられてしまうようになりました。実質的にPayPayに交換すると損するようになってました。
しかしながらしれっとPayPayに直接交換できるようになってましたね。
PayPayに交換する際は、えらべるPayを選択せずにPayPayを直接選ぶと損せずに交換できます。
tiktokLiteポイントの交換単位が微妙
PayPayに限らないのですが、tiktokLiteから各種交換する際のポイント数が微妙な交換単位になってると感じるのは私だけ?
100円/3000円/5000円/15000円
という単位で交換できます。もしかしたら5000円と15000円の間に1万円とかあるのかもしれませんが5000円で交換してしまうので未確認です。
100円のあといきなり3000円になってしまうのは結構キツイですね。
ちなみに以前は100円のあとは1500円だったはずで、1500円を超えると端数も交換できていました。今は端数交換が見当たりませんね。
手数料無料の交換先でお得に交換しよう
兎にも角にも、直接PayPayポイントに交換できるようになったので、現状は何も考えずにPayPayポイントに交換しています。
2024年末からのPayPayポイントへの交換が塞がっている時には色々検討しましたがPayPay交換があるとほんと楽ちんです。
その時検討したのが
えらべるPay→Gポイント→Ponta
えらべるPay→Gポイント→dポイント
無料で現金化するにはGポイントをポイ活で利用して手数料無料の条件をクリアする必要があります。
またいつPayPayポイントへの交換が塞がれるかわかりませんので、代替手段は模索しておきたいものです。
コメント