カテゴリー
弾き語り

ゆっくり行こう

ゆっくり行きましょう♪

ゆっくりいこう/クリープハイプ

ゆっくり行こうクリープハイプの曲です。アルバム泣きたくなるほど嬉しい日々に収録されてます。
あとPVを見るとわかりますが鹿児島県、種子島の高校生がスーパーカブに乗ってる生活感と青春感がよいですね。

ゆっくり行こうを弾きたい

コード譜を調べる時はU-フレットの出番です。U-フレットは各コードの指の抑え所が書かれているので、初心者でも指の位置を確認しながら楽器を弾けるサイトです。
コードを覚えてきたら、他のコード譜サイト楽器.meJ-Total Music、Youtubeの弾き語り動画等も参考にしてみてください。自分好みのコードを見つけましょう。

U-フレット ゆっくり行こうを見ながらギターを弾いてみましょう。U-フレットではCAPO5です。
ゆっくり行こうには特別な難解コードはありません。(F等のバレーコードは弾ける前提です。)

ゆっくり行こうを弾き語るコツ

曲を聴くとわかりますが、アコギ一本で弾き語っているので、歌ってる時は基本ストロークで弾けばOKです。

イントロとアウトロ部分だけ、ジャランとストロークした後にアルペジオできるとカッコいいです。アルペジオできなくてもストロークだけでハイトーンボイスで唄えば気持ちよいですよ!!
そんなに高い声が出ない場合は、U-フレットだとCAPO5なので自分の楽なところまでキーを下げましょう。

尾崎世界観の声がかなり高くて特徴的です。ただこの唄は気持ちを乗せて大きな声で、ギターのストロークも大きめの音でやると気持ちよいです。周りの人が気持ちよいかは別ですが(笑)

ゆっくり行こう弾き語り上級編

先程も書きましたが、イントロ部分をそれっぽく弾けるようになるには、ストローク+アルペジオですね。イントロのFの部分が歪んだ感じにハンマリング(?)してると思うので、前のコードの関係から見てもグリップ型のFで弾くとカッコよくできる気がします。(ちなみに自分はまだグリップ型のFは苦手です。)

あとはボーカルの尾崎世界観の声は特徴的なハイトーンボイスでそれがこの曲ではさらに力強く歪んだ感じになっているので、ある意味弾き語る時に声をがならせながら歌うとカッコよくなるはず。
先程も書きましたが、聴く人が気持ちイイかは別として、歌い手はこういう曲を大きな音で歌えたら気持ちイイですね。

だから何、うるせーよ(-。-)ボソッ

クリープハイプの曲はバンドスタイルで構成されてるものが多いので、尾崎世界観のアコギと唄だけのゆっくり行こうは驚きました。
そしてPVの種子島高校とスーパーカブがいいですね。もちろんHONDAのCM的な面もありますが、とても青春感が溢れててほっこりしました。高校生活にかかせないスーパーカブ、素敵です。

カテゴリー
徒然

Yahoo!プレミアムに登録できなくなったらどうしますか

PayPayを利用したら、Yahoo!プレミアムに登録するとYahoo!ショッピングでお得になると聞いたので、登録を試みました。

Yahoo!プレミアム登録できない
Yahoo!プレミアム登録できない??

Yahoo!プレミアムに登録できなくなっていた

Yahoo!プレミアムに登録しようとしたら、「大変申し訳ございませんが、お客様のYahoo! JAPAN IDではYahoo!プレミアムの会員登録ができません。」と表示されて登録できませんでした。

Yahoo!への問い合わせと回答

Yahoo!問い合わせましたが回答は

お問い合わせいただきました「Yahoo!プレミアムに登録できない」件についてご案内いたします。
ご連絡のYahoo! JAPAN IDにつきましては、弊社規定に基づきYahoo!プレミアムにご登録することができません。
なお、誠に恐縮ではございますが、ご登録いただけない具体的な内容につきましては、詳細なご案内はできかねますことをご了承くださいませ。

Yahoo! JAPANカスタマーサービス

とのことで、具体的な理由は教えてくれません。これでは対処のしようがないですね。

登録できない理由の考察

原因はわからないし、詳細説明もしないので勝手に推測するしか無いですね。この回答はカスタマーサービスとしてどうなのかとは思いますけど、、、

  • 複数のYahoo!IDを持っている
  • 過去に各IDでYahoo!プレミアム無料キャンペーンの利用をしたことがある
  • 過去に各IDでYahoo!ショッピングのクーポン利用してお得に買い物したことがある

上記が自分の心当たる点ですね。

複数IDはフリーメールアドレスが欲しかった時に作りましたね。
あと、一時期Y!モバイルのスマホを安く手に入れたときがあって、勝手にYahoo!IDを作ってくれました。

登録した各Yahoo!IDでYahoo!プレミアム無料キャンペーンを利用したことがあります。
各Yahoo!IDにおいて、プロ野球でソフトバンク優勝したりすると、お得なクーポンが配布されたり期間限定ポイントが付与されたりしましたので、全部のIDで使いましたね。
少し前まではYahoo!プレミアムでコンビニ無料クーポンもあったので、その際も各IDで貰ったりしてました。

上記のことが不正利用に該当してるかもしれませんね。
まあ、勝手にポイントやクーポンが付与されたので使っただけなんですけどね。

結果、Yahoo!プレミアムに登録できないYahoo!IDになってしまいました。ネット等で調べるとYahoo!ブラックとか呼ばれてるみたいです。

Yahoo!ブラックになると

Yahoo!IDブラックになると

  • Yahoo!プレミアムに登録できなくなります
  • Yahoo!ズバトクのくじに参加できません
  • Yahoo!ショッピングの一部クーポンが取得・利用できません

ブラック状態を解除する方法は元より、Yahoo!に問い合わせしても原因を教えてもらえないので、正しい対処の仕方がわかりませんね。

特にYahoo!プレミアム会員になっても得することは少なくなったのですが、Yahoo!ショッピングでのポイントが期間限定TポイントからPayPayに切り替わったので、そのYahoo!IDだけでも何とかしたいものです。

Yahoo!ブラックがYahoo!プレミアム会員になる裏技

通常ルートではYahoo!プレミアムに登録することは不可能です。ただし現在Yahoo!プレミアム会員になる方法を一つだけみつけました。その方法は、、、

Yahoo!ショッピングの決済の時にYahoo!プレミアムに同時加入する。

上記の方法でYahoo!プレミアム会員になれました。買い物するなら許してやるってことですかね。
いずれはこの方法も蓋されてしまうかもしれませんが、現在自分はこの方法以外で登録はできない感じです。

Yahoo!IDのブラックにならないために

Yahoo!カスタマーサービスから詳しい回答が来ないので、自分の経験上でしか話せませんが

  • できるだけ複数IDを持たない
  • 複数のIDでお得なクーポンを利用しすぎない

できるだけ1個のYahoo!IDだけ利用するようにすれば、私のようにブラックになってYahoo!プレミアムに登録できないことはないでしょう。

今後Yahoo!プレミアム登録Yahoo!ショッピングクーポンを利用したいのであれば、複数のYahoo!IDを利用したりするのは避けましょう。

ブラックブラック(-。-)ボソッ

一時期お得に複数のYahoo!IDでクーポン利用したり無料でコンビニ商品を貰えてましたが、今になってYahoo!プレミアムに登録できないという状態になりました。
PayPay利用し始めたのでYahoo!プレミアム会員の方がお得っぽいので、Yahoo!のブラック状態なのは困った問題ですね。

カテゴリー
弾き語り

サンドイッチを食べる、、、もとい弾き語る

「1,2,3はいっ」で始まる明るい曲調の唄ですね。リズムが特徴的で好きです。

 

本人動画は見つかりませんでした。

サンドイッチ/高橋優

サンドイッチ高橋優さんのアルバム「リアルタイムシンガーソングライター」に入っている一曲です。
テンポが軽快なのと、ちょっとした日常を切り取った感じがとても素敵な優しい唄です。

サンドイッチのコード譜

コード譜と言ったらU-フレットの出番です。U-フレットは各コードの指の抑え所が書かれているので、初心者でも指の位置を確認しながら弾けるサイトです。最近広告が多くてイライラしますけど。
コードを覚えてきたら、他のコード譜サイト楽器.meJ-Total Music、Youtubeの弾き語り動画等も参考にしてみてください。自分好みのコードが見つかるかもしれません。

U-フレット サンドイッチを見ながらギターを弾いてみましょう。U-フレットではCAPO3です。

難解コードはありません。Fのようなバレーコードも出てこないので初心者も安心です。

サンドイッチのリズムや弾くコツ

原曲に従ってはずんだアルペジオで弾けば、楽しく弾けることでしょう。

原曲では鍵盤ハーモニカ(っぽい音)とギターがもう1本重なってる感じがします。
ギター1本で弾き語るには、最初から最後まで同じデンポのアルペジオで弾ききればOKだと思います。アルペジオの練習曲にも最適かもしれません。

弾くことに集中すると唄が疎かになるので、歌いながら一定のリズムで弾きましょう。

サンドイッチ弾き語り上級編

アルペジオしながら弾き語れれば、ほとんど完璧ですね。アルペジオもあまり6弦(一番高い音の弦)を使わずにスリーフィンガーで弾いてれば気持ちいいですね。

原曲に近づけるためのワンポイントとしては、Dコードのベース音を2弦のAに変えてあげるとよいです。
コード表記的にはD/Aって感じなのですかね。ちゃんとギターを習ったことがないので正しいかはしりません。
原曲のベース音だけ耳コピすると、Dのベース音はAだと思います。

あとはAメロとサビの間のところU-フレット通りのG~D~Emで弾いてもよいですが、G→G/F#→G/Eのようにベース音で弾くと原曲っぽく弾けます。

サンドイッチ(-。-)ボソッ

一曲通じてリズム感を大事にアルペジオで弾くと楽しいです。
原曲のイメージに近づけるには、U-フレットや他のコード譜にかかれているものだけでなく、耳で聴いて合わせる耳コピするのがコツです。
塩っ辛い毎日、サンドイイッチ♪

カテゴリー
弾き語り

ギターで弾き語る”私”

最近様々なジャンルの曲に挑戦してるおげんさんですが、””は弾き語れてギター弾きに嬉しい曲ですね。


Same Thing

SameThingの動画はYouTubeにあったのですが、は見つけられませんでした。
私を弾き語ってる人の動画は既にありますが、他の人の弾き方で先入観を持ちたくありません。最初は星野源本人のメロディを聴くのがオススメです。

私/星野源

”は星野源のニューEP『Same Thing』の4曲目の収録曲です。

アコギ+のシンプルな構成は弾き語りに最高です。

”私”のコード譜

コード譜と言ったらU-フレットの出番です。U-フレットはギターの指の抑え所が書かれているので安心して弾くことができます。
ただし、簡単に弾けるだけで正しく弾けるわけではないので、他のコード譜サイト楽器.meやYoutubeの弾き語り動画等も参考にしてみてください。

U-フレット 私を見ながらギターを弾いてみましょう。U-フレットではCAPO0すなわちカポタストなしです。

難解コードはA#dimです。

ただしA#dimで弾くと何か違和感がします。この音は原曲通りでない気がしてます。音探し中です。とりあえず小さめに弾いて違和感を減らします。
しばらくして、きちんとギターを弾けるようになってくると違和感が無くなるときもありますが、現状は違和感の塊です。

あと難しいのはD/C#ですが、Dの音にC#のベース音を足せるように頑張りましょう!

”私”のリズムや弾くコツ

”私”アルペジオでゆっくり弾けばOKだと思います。
少し弾いて慣れてきたら原曲に近づける様に、ベース音+コードのリズムで弾いてみるといい感じですね。

特にイントロは特徴的なので、原曲のように弾けると格好いいんですね。
私 星野源 弾き語りカバーのようにカバーしてる人もいますが、、、これは自分にはちょい難しいな、、、自分でベース音分析してD→F#→Gの順でベース音を弾いてそれに適当に合う音で弾いてます。

とにかく原曲がアコギしかないので、何度も原曲を聴きながら音を探し、耳コピするのが上達の近道です。

面白いことをしよう(-。-)ボソッ

SameThing自体は英語を話せないと言ってた源ちゃんの洋楽(笑)
その4曲目の私はアコギと声だけという原点回帰的な唄。「あの人を殺すより♪」という歌い出しはネガティブ思考炸裂してて最高です。
最近明るい曲が多くなってきてそちらも嫌いではありませんが、たまにこういうネガティブ曲があるとホッとします。

カテゴリー
グルメ

豆から淹れる美味しい珈琲

コーヒー好きですか?私は大好きです。

美味しい珈琲

安い珈琲豆を購入してみた

Yahoo!ショッピングで200g198円送料無料だったのでお試しで購入してみました。
Tポイントの消化にもピッタリな商品でした。

豆で購入すれば美味しい!?

インスタント珈琲の状態から淹れるよりは、を挽いて珈琲を入れれば格段に美味しいと思います。
袋を開けた瞬間の香りがよいですよね。

コーヒー豆

安い珈琲のせいか、焙煎にムラ(焙煎の濃い、薄い)があるように見えますね。電動ミル中挽きくらいに挽いて飲んでみました。

普段飲みしているコーヒーが加藤珈琲店というお店のなのですが、それに比べると珈琲を淹れた時の香りは控えめでした。袋を開けた瞬間の少し濃いめの香り、まあまあいい香りですね。
味に関して言えば、癖があまりなく苦味が少しだけ強め。甘いお菓子等と合わせて飲むと合います。

ポイント消化に最適な珈琲

今回は余ってるTポイントで購入しました。200gなのでメール便で送られてくるので、ポストに投函されていて楽チンでした。
味もそこそこだったので買って損はしないと思います(味覚はそれぞれなので筆者の所感です)

ただし、コンビニで400g398円とかで珈琲豆(粉)は買えますし、コンビニで売ってる珈琲豆でも味は結構美味しいので、手軽さを求めるならそちらがオススメです。ファミマセブンのレギュラー珈琲を試してみましたが結構及第点ですよ。

美味いか不味いかは飲まなきゃね

結局コーヒーのような嗜好品の類いは、実際に飲むことが大事です。飲まないで判断はつかないですから。
長く飲んでいる自分の普段飲みのコーヒーは加藤珈琲店のコーヒーなのですが、たまに違う種類の珈琲を飲んで比較してみることで、自分好みの味が再確認できます。

今回、久々に違う珈琲豆を購入してみて、案外悪くないと思いました。何より200g198円なら本当にお試しだけできます。

お試しする時の注意点としては、お試し量が大量になってしまうと、まずくて口にあわなかった時に取り返しがつかないことですね。

味覚やブームは季節がすぎていけば変化していくものだと思ってるので、大量購入して結局廃棄することのないように注意してくださいね。
お試し品の大量購入にはご注意を!

珈琲飲んで(-。-) ホッ

最近はコンビニのプライベートブランドの粉こーヒーも安くて美味しいです。
でも一番普段飲みで好みなのは加藤珈琲店のコーヒーです。4杯くらいをまとめて作って飲んでます。
袋を開けた瞬間の香りと、コーヒーを入れてる時の香りが格段に良いので、コーヒーを飲む前から幸せになってしまいますね。

カテゴリー
弾き語り

くだらないの中に

髪の毛の匂いを嗅ぎ合う唄です(笑)
初期の源ちゃんは変態的な唄多いですよね。

くだらないの中に/星野源

くだらないの中に/星野源

歌を歌うときはの時にも書きましたが、星野源のファーストシングルです。本人曰く、愛してると言わないラブソングだそうです。

くだらないの中に のコード譜

ギターを弾き語りコード譜と言ったらU-フレットの出番です。U-フレットはギターの指の抑え所が書かれているので安心して弾くことができます。

U-フレット くだらないの中にを見ながらギターを弾いてみましょう。
U-フレットではCAPO1です。

イントロがカッコいいのですが、イントロのコードは結構難しいです。最初は適当に誤魔化すか、いきなり歌っちゃった方が楽ですね。

CAPO1の時の難解コードとしてはD#dimですね。

Am7/DはAm7でごまかすか、普通のAm7から中指を離しちゃえばそれっぽい音になります(個人的見解)

くだらないの中に のリズムや弾くコツ

くだらないの中には一曲を通じてアルペジオで弾きましょう。まずは自分なりのアルペジオで弾けば楽しめます。イントロのコードは難しいので最初はあまりこだわらずに、弾けるようになったらポロロンと弾いてみましょう。

ちなみにBメロになるとリズムがとても難しいです。唄を聴きながら弾くタイミングを上手く合わせてみるのがオススメです。

くだらないの中に弾き語り上級編

YouTube動画の源ちゃんの指元をよく見ると、CAPOをしてないのに気づくと思います。ただ普通に見たまま弾いても、曲の音通りは弾けません。

くだらないの中に/Liveバージョン

上記の動画でも、最初の動画でもカポタストしてません。
おげんさんといっしょか何かで本人が話していたのですが、通常のチューニングより緩めた弦がビヨヨンとなったチューニングにしてあるそうです。

U-フレットでの簡単コードは-1(CAPO1)ですが、+1(半音下げチューニング)にしてアルペジオで弾きましょう。
U-フレットは初心者でも簡単に曲が弾けるように提供しているサイトなので、必ずしも本人と同じ弾き方やチューニング、カポタストではないので注意しましょう。

くだらないの中に(-。-)ボソッ

こういう曲を弾き語りできたら本当に格好いいですよね。とっても難しいですが、弾きたいと思う気持ちがギターを上手くします。
この曲が好きな人はしっかり動画を見て、耳で聴いて似た感じに近づけるように練習しましょう。
特にこの曲は動画で指元を見れる部分が多いので耳コピならぬ目コピですね!!

カテゴリー
徒然

6,500万曲の音楽を楽しもう

6,500万曲も聴いたら何年かかるんでしょうか。
でも選べる音楽が多いのは、自分の好きな音楽と出会えてよいですね。

AmazonMusicUnlimitedに登録してみた

Amazonプライム会員になっているのでPrimeMusicが無料で利用でき、スマホでもPCでも色んな音楽が聴けとても重宝していました。

AMAZONMUSICHD

今回AmazonMusicUnlimitedへの90日無料体験できる案内がきていたので登録してみました。
PrimeMusicとは別枠になっているのですが、スマホで利用するアプリはAmazonMusicで一緒でした。新たにアプリをインストールする必要がなくてよかったです。

定額制音楽配信サービス

音楽を手軽に楽しむのに定額制音楽配信サービスは今やかかせないものになりつつありますね。AppleMusicを始めSpotyfiLINEMUSIC等様々な配信サービスがあります。
このブログで調べて紹介してもよいのですが、まとまってる記事があったので気になる方はこちらへ
聴き放題の定額制音楽配信サービス11社比較記事

この間TVで見て知ったのですが、 定額制音楽配信サービスサブスクと呼ばれているそうです。
通信環境が整っていればスマホでいつでも利用できるのでとても便利です。今や音楽はスマホで聴くのが普通の時代になってきてますよね。

AppleMusicから AmazonMusicUnlimitedへ

自分はiPhone利用者なので3ヶ月無料でAppleMusicを今まで利用していましたが、聴きたい音楽がほとんどあるので本当にCDいらずですね。
もうすぐAppleMusicの無料期間が終わるのでAmazonMusicUnlimitedは渡りに船でした。

これがなければSpotifyの3ヶ月無料に登録してみようと思ってました。無職は無料に弱いのです(汗)

AmazonMusicUnlimitedHDUltraHDの2種類のロスレスオーディオの音質が利用できます。簡単に言うとかなり高音質なのだそうです。
ちなみにHD音質はCDレベルです。UltraHDはそれ以上となり、巷で有名(?)なハイレゾ音質なのだそうです。
ただし通常の環境ではなく、あくまでハイレゾに対応した再生装置が必要になるそうなので、現状機器を持っていない人はあまり気にしないでよいでしょう。

高音質じゃなくても6,500万曲ゲット

自分のPC、iPhoneでは機器がハイレゾ対応してないので最高音質で聴くことはできませんが、少なくともCD音質以上で聴くことができそうです。
本当の音楽好きは音に拘ってハイレゾ対応の音響機器を揃えるのでしょうが、イヤホンで手軽にとか、家で気軽に聞く分にはCD音質があれば十分です。

そうじゃなくても無料で6,500万曲が利用できるだけで嬉しいことです。
PrimeMusicの200万曲よりずっと多いのでかなり重宝しそうです。

また無料期間が終わる前までには、新たな無料のサブスクを探してみます。
無料で音楽配信が利用できる、今の状況は素晴らしいです。CDレンタルもしなくなり、YouTube以外であまり音楽を聴かなかったのが嘘みたいです。

今後、全ての無料試用を利用し終わったとしても、月500円でAmazonプライムに入会すればPrimeMusicの200万曲が利用できるのも嬉しい悲鳴ですね。

サブスク(-。-)ボソッ

自分の好きな音楽だけでなく、有線の様に音楽を垂れ流しできるのもサブスクの特徴ですね。
思いもよらぬ好きな曲に出会えたりして、音楽を聞く人にとっては素晴らしいサービスだと思います。
好きな曲はダウンロードしてどこでも繰り返し聴くこともできますし、音楽の利用の仕方はより手軽になっていくのかもしれません。

カテゴリー
ブログ運営

ブログのカテゴリわけをしたい理由

ブログ始めてやっと少し記事が少し溜まってきました。
記事を書くことに集中したかったので、デザイン等については現状、後回しにしてます。

テーマTwentyNineteen

ブログのテーマをTwentyNineteenに設定したのは、ずばりWordPressのデフォルトテーマの最新だからです。

なのでTwentyTwentyが仮に出たら最新ということで移行しちゃうかもしれません。

慣れないシングルカラム

過去にもブログを書いたことはありますが、記事の横にカテゴリーや最新記事、月毎の記事等のメニューが表示されている、2カラムか3カラムのものを好んで使っていました。
今までシングルカラムのブログは書いたことがありません。

今回利用しているテーマTwentyNineteenは、ずばりシングルカラム構造となっています。
最初は慣れない感じでしたが、記事を書くのにとても集中できて、今は少し気に入ってます。

TwentyNineteenの利点

専門的なことはよくわかりませんが使ってみて良いなと思っているのは、

  • PC/スマホ/タブレットと表示を切り替えてもあまり表現が変わらない点
  • 構成が単純なので、あまりデザインに凝る必要がなく記事を書くことに集中できる
  • ブロックエディターがとても便利(最初は慣れない)

上記3点です。
WordPress初心者が使ってみての感想なので参考にならないかもしれません。現状は、記事を増やすことに重きをおいているので、これで十分だと思います。

特にブロックエディターは最初は慣れなかったのですが、使っているうちに便利だと思うようになってきました。
入力してる内容と実際に表示される内容が、プレビューしなくても直感的に一致するのがよいです。
シングルカラム構造なので、基本的にPCでもスマホでもタブレットでも構成を気にしないですみます。もちろん画面サイズが違うので表示サイズの大小はありますが。
表示構成を検討する煩わしさから解放してくれることは、記事を増やす意味で大きなポイントかも。

TwentyNineteenの欠点

欠点というかですね、まだ理解できていないだけなのかもしれませんが困っているのは

  • フッターにしかメニューが無い
  • メニューにカテゴリが見つからない
    →見つかりました、フッターの最新記事のよこにあるやん!!!!無知って怖いです。

といった点です。
TwentyNineteenの欠点というよりは、WordPressを使いこなせていない自分が悪いのかもしれません。

デフォルト構成のまま使っていると、表示のかなり下のフッターにしかメニューがないのは違和感があります。今までのブログでは記事の横に必ずメニューがあったので(2カラムでも3カラムでも)、記事を探すときや他の記事を読みたい時に便利でした。
しかし記事を読みに来た人は、現状メニューが見つからないという事態に、自分自身でも現在戸惑っています。

本ブログでは現在カテゴリーを設定していません。
ブログを見に来た人が同種類の記事を読みたい時に、メニューから同じカテゴリーの記事を読むことは多いので、カテゴリーの設定はそろそろ必要と考えています。
しかしカテゴリー設定しても結局フッターに表示されたら意味がないので、同時にデザイン的にメニュー表示は検討する必要がありそうです。

とりあえずカテゴリーを設定

カテゴリーをまずは設定しようと思います。

  • ギター弾き語り
  • グルメ
  • 書評
  • 映画評
  • 未設定(名称検討中)

本ブログの今までの内容、及び今後書きたい内容を考慮して上記のカテゴリーを設定します。

設定してみてしばらくして違和感があれば、カテゴリーも変更していくことが大事です。

TwentyNineteenのフッター以外でのメニュー構成についてはこれから勉強して、本ブログで反映させていきます。

カテゴリくん(-。-)ボソッ

ある程度記事が溜まってきたら、内容毎カテゴリーわけするのはブログで最低限必要なことですね。
しかしながら、この記事に自身で反論してみると、やはり記事をどんどん書いていくことが大事なんだということ、、、
まだカテゴリーわけも早いかなと思ったのですが、少しこういうテクニカルな記事も書きたくなったのも事実です。

ブログ記事を書いて少しづつわかってきたのは、書けば書くほど色々なことに気づくということです。
今、書きたいことがまとまらないから記事を書かないのではなく、日々の気付きについてブログに書いてみる。
その中で欠点や難点、苦手な点を洗い出し、対処・対策していくことがブログ自体の成長のポイントとなりそうです。