カテゴリー
弾き語り

自転車泥棒をしてはいけません

そういえば、昔よく自転車盗まれましたね、、、、買って1週間のが盗まれたときは凹んだなぁ。

自転車泥棒/ユニコーン

自転車泥棒/ユニコーン

自転車泥棒はユニコーンの4枚目のアルバムケダモノの嵐の楽曲です。

このゆるゆるした曲好きなんですよね。気だるく歌うのが好きです。

自転車泥棒のコード譜

コード譜面サイトU-フレットは各コードの指の抑え所が書かれているので、初心者でも指の位置を確認しながらギターを弾くことができます。
自分でコードを覚えてきたら、他のコード譜サイト楽器.meJ-Total Music、Youtubeの弾き語り動画等も参考にしてみてください。自分好みのコードを見つけましょう。

U-フレット 自転車泥棒 を見ながらギターで弾き語ってみましょう。CAPO0なのでカポの必要はありません。

難解コードはF6かなぁFで誤魔化せばとりあえず弾けます。

 

あと最後転調するので頑張って弾くか、カポするか。
この歌なら転調させずに最後まで行っても成り立つ気がします。

自転車泥棒を弾き語るコツ

ありません(笑)

ストロークでゆるく弾けばよいと思います。元々はバンドサウンドなのですが、ギター一本でゆるゆる弾き語っても気持ちがよいですね。

君は自転車泥棒(-。-)ボソッ

弾き語るというより、ほんとゆるーく歌いたくなったのでコードを探したらありました。コードや唄が難しくなくても良い歌は良い。そんなことを認識させてくれる一曲です。

カテゴリー
弾き語り

花束の代わりにメロディーを

唄を歌ってる人、音楽をやってる人は一度はこんなことを思うかもしれませんね。

花束の代わりにメロディーを/清水翔太

花束の代わりにメロディーを/清水翔太

花束の代わりにメロディーを清水翔太の2015年発売のシングルです。

清水翔太の唄はラップ調というかそういう雰囲気の唄が多い感じですが、この曲は映像にある様に本人のピアノ弾き語りです。

とはいえ、SPOONの配信聴いて歌いたくなっただけなんですけどね(笑)

花束の代わりにメロディーを のコード譜

コード譜面サイトU-フレットは各コードの指の抑え所が書かれているので、初心者でも指の位置を確認しながらギターを弾くことができます。
自分でコードを覚えてきたら、他のコード譜サイト楽器.meJ-Total Music、Youtubeの弾き語り動画等も参考にしてみてください。自分好みのコードを見つけましょう。

U-フレット 花束の代わりにメロディーを を参考にしながら、ギターを弾いてみましょう。

曲を通じての難解コードはあまりありません。
オンコードのD/CA/C#D#/Gあたりに注意しましょう。オンコードは最初はベース音を気にせず弾いても問題ないですけどね。

あとはD#dimC#m7-5ですかね。自分的にはジグザグコードと呼んでるんですが、弾きなれるまでは見るとびっくりしますが、意識すればなんとか弾ける・・・・かも。

花束の代わりにメロディーを を弾き語るコツ

YouTube動画でもわかるとおり、ピアノ伴奏バラード曲なので、自分的にはアルペジオで弾けば良いかなと思ってます。盛り上がるところはうまくストロークを入れる感じで。

まだ聴いて何日もたってない状態なので、まずは一番を集中的に練習して自分のものにします。

ギター弾き語り上達のコツ

この曲だけに限ったことではありませんが、ギター弾き語りの上達に欠かせないコツがあります。
それは、何度も原曲を聴いて唄をきちんと覚えることです。

ギターを弾くだけならU-フレット等のコードを見れば、なんとか弾けるのです。しかし弾き語るとなると唄のメロディがわからないとどうにもなりません。
特に弾き語りの場合、ギターで伴奏しながら歌うため、メロディが空覚えだと酷い弾き語りになってしまいますね。

逆に何度も聴いたことのある耳慣れた曲に関しては、初めてギターを弾くときでも、コードをちょこっと見れば何となく曲の雰囲気で弾き語れちゃうのです。

まずは何度も聴いて何度も歌うこと、、、自分的にはそっちの方が早く弾き語れます。

抱きしめるかわりにこの声を(-。-)ボソッ

清水翔太、、、周期でハマるんですよね。すごい聴いてるってわけではないのですが、妙に引っかかるアーティストさんです。
花束の代わりにメロディーをもとても素敵ですね。ピアノ弾き語りも格好いいですが、うまくアレンジしてギターで弾き語れるようになりたいです。

カテゴリー
弾き語り

青いベンチ

青いベンチってどこにあるかな?

青いベンチ/サスケ

青いベンチ/サスケ

青いベンチサスケのファーストシングルです。実は2004年発売というかなり昔の曲だったんですね。サスケも2009年に一度解散して2014年に再結成してたんですね。

本人たちの青いベンチに関するエピソード「ベンチは今も、青いまま」があったので一読してみるとよいかもしれません。

旅先で教えてもらった曲でとても気に入ってます。
テゴマスが2011年にカバーしてたりと、今、聴き返してもとても良い曲ですね。

青いベンチのコード譜

コード譜面サイトU-フレットは各コードの指の抑え所が書かれているので、初心者でも指の位置を確認しながらギターを弾くことができます。
自分でコードを覚えてきたら、他のコード譜サイト楽器.meJ-Total Music、Youtubeの弾き語り動画等も参考にしてみてください。自分好みのコードを見つけましょう。

U-フレット 青いベンチ を見ながらギターを弾いてみましょう。U-フレットではCAPO2ですし、PVでもCAPO2ですね。
ちなみにU-フレット 青いベンチ(初心者向け簡単コード)もあるのですが、F(バレーコード)が苦手な人は初心者向けコードの方が難しいかもしれません。Fmaj7Fが入れ替わってるので、Fが苦手な人はFmaj7が多い初心者向け簡単コードじゃない方を参考にした方がよいかもしれません。

難解コードがあるというより曲の終盤に転調が入るので、転調後にCAPOを1個上げて弾くか、頑張ってバレーコードを駆使して弾くかどちらかですね。

青いベンチを弾き語るコツ

YouTube動画を見てもらえばわかりますが、延々と同じストロークパターンで弾いてます。
AメロやBメロ、サビの間のコードチェンジのところで多少リズムが変わること(ミュート等)がありますが、基本的に同じストロークパターンで弾くことができます。

ところがこの同じストロークパターンが、弾き語るとなるととても難しいのです。
ギターストロークだけで弾くだけならとても簡単です。
カラオケのように歌うだけなら、もそれほど難しいわけではありません。

しかしながら、弾き語るとわかりますが、ギターのストロークパターンメロディのタイミングがズレます。弾き語ると急に難易度が高い曲であることに気づくでしょう。
最初は少しゆっくりギターを弾きながら歌うことをオススメします。慣れたら少しづつスピードアップしていきましょう。

こういうリズムの曲をさらっと弾き語れるとめっちゃカッコいいですよね。

誰かがギターの脳みそ使いなさいと言ってましたが、その顕著なパターンの曲ですね。

青いベンチ(-。-)ボソッ

学生時代を思い出させるようなノスタルジックな曲です。ギター1本で十分弾き語れる曲で、しかもストロークパターンはギター弾いててとても楽しいです。
ところがギターに唄を乗せるとなると本当に難しい!!最後の転調部分も含めて弾き語れるようになりたい一曲です。